人生、東奔西走

自分の人生の備忘録のつもりで作りました。

2023-01-01から1年間の記事一覧

マイクロ波を浴びていけ

冷蔵庫の野菜室に眠っていた新じゃがの袋をそろそろ使っていかないとな…と思ってどうしようかと考えていました。 じゃがいもってあったらとりあえず買っとくかーの精神で買ってしまい、いざ使う段になると皮むきがめんどかったり、加熱調理必須だったりで結…

人の評価にタダ乗り

今日は健康診断の結果、要精密検査となった箇所の検査に行っていて、まあ一にも二にもなく生活習慣改善してやっていきましょうという話になりました。 脂肪肝、まあ気長に対応していきましょう。 で、検査終わって11時前だったので、ちょうどいいやと病院の…

電車内での脇腹小突き問題

今日の仕事帰りのこと。 最速で帰るための乗り換えに失敗したのですが、逆にそれが功を奏して次発の急行では座席にありつくことができました。帰りの電車で座れるのはありがたい。 さて…座れたことだしゆっくりスマホで漫画でも読みながら帰るか…と思ってい…

今夏も日程被り

東山さんのニューシングルのリリイベ日程が発表されましたね。 7月26日発売日ってところから、「あるかも…」と思っていた日程被りは、直撃を避けたものの、時間帯次第では難しいかも…という8月12日(土)となりました。 俺…8/13から富士山登るんすけど…とい…

私の頭の中の坂モト

タイトルの人は弥太郎でも勇人でも龍馬でもなくて、金八先生のことですね。 懸念があります…。 明日、ブルアカでメンテ後にストーリー更新が予告されてるのですけど、更新されるのはカルバノグの兎の第2章らしい。この前段のカルバノグの兎第1章と直近の最終…

現役時代を知るスターが監督になると…

いやー、今日は勝ってよかった!ハマスタ1勝!良か良か。 昨日勝っておけばもっと良かったですが、継投失敗はどこかであることですから。佐藤も今日は引きずらずにビシッと4凡で偉い。 しかし…チームの状態が上がってきているとはいえ5位ですから、結構ファ…

『Stageg for Cinderella』自分の投票先の理屈と思い出を振り返る

丸1年近くに渡って繰り広げらたStageg for Cinderellaもいよいよ明日の本戦結果発表を以て、投票に関するイベントは一旦区切りとなります。(各グループと本戦での楽曲発表がまだまだ残っているので、楽しみなイベントが残っていることは申し添えます) 一旦…

中古のサインを買うほど落ちぶれちゃいねえ

今日の昼間、ゴーゴーカレーで昼ごはんを食べようと所沢駅まで出ておりました。 その帰り、少し腹ごなしするかと少し遠回りして帰っていたところ、大手リサイクルショップの店舗に行き当たったんですね。 ここにハードオフがあるのは知っていたけど、そうい…

錠剤ケースの必要性

昨日リンデロン塗ったくってから左耳の具合が途端に良い。やはり薬剤…薬剤は全てを解決する…。 薬といえば私は現在、現在脂肪肝と尿酸値の薬を毎朝飲んでいます。 これ花粉症の薬とかと違って、自覚症状のある何かに対する薬ではないから、飲むの忘れそうに…

通り一本横の道

6月ですねえ。明日の雨を以て関東も梅雨入りするんでしょうか。 いやー…、左耳が治らん…。 今の耳とイヤーをかけてるんですね。 あんまり長引いてグジュグジュしてんので、今日の昼休みに近くのマツキヨで軟膏買いにいってました。これで土日越しても治らな…

ちょっとそろそろ遠征記録は片付けていこう

ついこの間読んだ本、旅行の世界史で「旅に行ったら記録に残せ」と言われたからというわけでもないのだけど、遠征関係のブログ記事についてぜんっぜん追いついていない現状はある。 現在遠征記事の残弾は… 日本七霊山の旅 白山編 日本七霊山の旅 立山編 西武…

汗かきにはつらい季節が来たね…

今日は雨上がりということもあったのかジメジメした一日となりました。 いや、それにしたって朝駅まで歩いていくだけでめちゃくちゃに汗をかく。おかしい…まだ5月、まだ20℃前後だというに…。 気温もだけど、湿度の持つパワーというものは侮りがたいですね。 …

関係性の変化を楽しむASMR

左耳の不調に悩まされ続けた5月がようやく終わろうとしています。 GW中に耳道を傷つけてしまって、耳鼻科で外耳炎治療のための点耳薬をもらったのがもう2週間も前。その後、耳道は回復したものの、耳殻の方にも傷をつけてしまったらしく、痒みに耐えて安静に…

いつかまた旅に出る 『旅行の世界史 人類はそのように旅をしてきたのか』を読んで

週末に『旅行の世界史 人類はどのように旅をしてきたのか』という本を読んでました。 有史以来の人類の旅の歴史を、古代は叙事詩上の伝説の英雄譚に始まり、アレキサンダー大王や玄奘らの旅から、現代は前園社長の月面旅行に至るまで広く広く暑かった一冊で…

俺はまだこの部屋のポテンシャルを引き出せていない

今日は昼前まで寝ていて、起きて飯食って一息ついてから部屋の掃除を始めました。 水回り、リビング、玄関周りと一気に片付けていきながら、布団干して、流石にもう毛布を片付けて…ってやってました。 衣替え?まあ…途中です。衣類を一回全部ひとまとめにし…

部屋の掃除そろそろしないと…

いやー…一週間お疲れ様でした。 月曜日有給取ってスパ銭行っていたから4日勤務なのに、なんか今週めちゃくちゃ疲れたな…。睡眠が上手く回っていないのか?どうにもこの時間からもう眠気が来てますね。 充実した土日を過ごすためには、金曜夜に夜更かししない…

シンユニバースロボット、どうやって思いついたのか聞きたい(完成版)

(本記事は5/20に誤って途中の下書きをアップロードしたものの完成版となっております) 明日は朝早いし今日は書き溜めしていた記事でサラッと流そうかと思ってたけど、なんか今朝からとんでもないモンがTwitterのTL上で流れてきて…。 とりあえず以下のツイ…

登山史版大河ドラマ 2匹目の『いだてん』の土壌あるのか?

最近図書館で借りた本で今読んでるもの。 『明解日本登山史』(ヤマケイ新書)と『日本山岳史 先人の足跡と名峰の歴史』(サンエイ新書)の2冊なんですが、やはりテーマ史を一気に読むと面白い。 前者は近代以降の日本における登山の歴史を、主要な峰の開山…

夏の作り置き

昨日休みだったのに作り置きしそこねたので、今日の夜気合い入れてやってました。 結果こちら。 ピーマンのじゃこ炒め、冷やしトマト、豚こまのスタミナ焼き、きゅうりとカニカマのマヨネーズ和えとなっております。 作るたびに冷やしトマトの量がどんどん増…

半年ぶりのスパ銭 命の洗濯

今日は有給取っていて、前々から行こうと思っていた東久留米の温泉施設スパジアムジャポンにいってきました。 車がなくなったからといっても、東久留米は定期圏内だし駅前から直通シャトルバスが出ているので、駅から距離のある所沢市内のスパ銭とか八王子の…

お詫びと訂正

当ブログを楽しんでいただいている皆様。 日頃より読んでくださってありがとうございます。 昨日のエントリ「シンユニバースロボット、どうやって思いついたのか聞きたい」について、未完成のままアップロードしてしまいました。 期待してリンクを踏んだ皆様…

シンユニバースロボット、どうやって思いついたのか聞きたい

明日は朝早いし今日は書き溜めしていた記事でサラッと流そうかと思ってたけど、なんか今朝からとんでもないモンがTwitterのTL上で流れてきて…。 とりあえず以下のツイートと動画見てもらっていっすか? シン・ゴジラ、シン・エヴァンゲリオン、シン・ウルト…

生活費に占めるASMR係数をどうにかするプロジェクト〜挑戦者たち〜

国内大手電力各社の家庭向け電気料金の値上げ申請が政府の了承を得て、6月から値上げされるというニュースが流れていたのが5月16日。 昨今の物価上昇による生活へのインパクトは我が家でも他人事ではなく、いろいろ立て直しを図っているところではあります。…

冷房解禁

今日やばいこと暑くなかったっすか? いやもう茹だって茹だって…。 予報の時点で気温がやばかったので、この前買った冷感シャツの肌着で出勤してました。結果、効果はそこそこある。 化繊の肌触りが苦手なんでこの手の商品はあまり…ってなりがちだったんだけ…

銀行の門戸を開放せよ

今週末に友人の結婚式があって、そちらに向けて礼服の直しをしたり、冠婚葬祭用に温存している革靴を引っ張り出してきて手入れしたりと諸々やっていたのですが、そんな中で一つなかなか完結しないタスクがありました。 それが「ご祝儀用の新券未調達」問題 …

よっしゃ!今年こそ行くぞ富士山

先週末に今夏富士登山計画を立てていました。 昨年のリベンジを果たすべく、友人と日程の詰めを行って8月中旬の山小屋を確保完了。 あとは天気に恵まれることを祈るのみ…。 思えば…富士登山は都合4度目になります。 富士山についてこんな格言があるのをご存…

もう一つの明確な敗戦

礼服サイズチャレンジに引き続き、GW最終盤からやっていた耳垂れについても敗戦を認め今日の仕事帰りに耳鼻科行ってきました。 触らずに安静にしておけば治る…と思っていて土日入ったタイミングで治りかけというところまで持って行けていたんですが、日曜夜…

母の日の最適解を探し続けている

本日5月14日は母の日でしたね。 私は例年、ライオンズの選手がピンク色の野球道具を用意し始めるツイート、アナウンスでそういえば今年も…と思い出すルーチンが確立されています。 毎年のことなんですが、母の日のプレゼントって毎度迷っている気がする。 困…

一つの明確な敗戦

本日礼服を買いに洋服の青木サイズMAXに行っていました。 物自体は持っていたのですが、サイズが合わなくなってしまっていて。 来週という目処までにフィットできるようにしようという思いはあったので、これは一つ明確な敗戦といえるでしょう。 しかしまあ……

右だけでも良い

左耳の具合がようやく治りかけている。ここで変に触ったりしないようにこの土日なんかは特に気をつけてやっていきたい。 ただ…通勤中に音楽とか聞けないのが本当にストレスになってしまっていて、満員電車に押し込まれながら人の呻き声を聞いているとうへぇ……