2021雑記
体力が回復しねえ…。とにかく内より来る疲労感がすごい。 ちょっと今日は本気で寝てみることにする。これで駄目ならあしたは平日温泉決め込むぞっと 179.7(107.6)
最近ストレス暴食が止まらなくなっている。良くないんだよなぁ…良くない。 が、この発散をいかにするか…という問題もある。なんにせよ労働が悪い労働が。 179.7(107.6)
完全な私用なんだが少し遠出をしていて今帰って来たと言う塩梅。 月が綺麗だったから気がノッてしまって高速に乗り、そのまま隣町まで行ってしまって下道で帰ってくるということをしてしまった。 しかし…40キロ以上高速走ったの実に一年振りじゃないか。一区…
ホリミヤ最新話見てて思ったんだけど、あの作中だとまだスマホ登場してなくて携帯電話使ってるんだね。 それを見た瞬間に、なるほどこのアニメ見た時に懐かしさ感じるのは間違ってないんだな…と思いまして。 自分は高3の時にスマホに変えたわけだけど、世間…
さて、定期検診で値がボッコボコで少し凹んでいます。 減量は間違いなく進んでいるのだが、痩せりゃいいってものじゃない。健康に痩せるってのが前提なので、肝機能、尿酸値も共に下げていきたい。人体情勢は複雑怪奇…なんで痩せてるのに悪化するんだ…。多忙…
なんだか今日は一日中胃の腑から腹回りにかけてなんか気だるさがまとわりついた一日だったような気がする。もういいや…寝ちゃおうと思って、風呂入ってダラーっとしているが、なんだか力の抜けるような心持ちさえしてくる。 花粉症は消化器系も荒らすことが…
今シーズンのアニメにホリミヤってあるでしょう。堀さんと宮村くんってウェブコミック、たしかにかなり昔読んでいたんですよね。読解アヘンってサイト名も思い出した。 実家のデスクトップPCで読んでいた記憶があるから2010年前後あたりに見ていたに違いない…
radiotalk.jp 7年前の今日、舞浜で『中川かのん2ndコンサート』が開催されました。自分もその日に舞浜で観劇の渦の中にいたわけです。 上の音声配信でも述べていたんですが、このコンサートのMCの言葉「これから先の人生、大変なとき誰でもいいから助けてほ…
体重153斤を目指す153チャレンジも残り5ヶ月を切ってきましたね。 年初のスパートは良かったがここにきて少し停滞気味、だが再び下り始めたこの道。 泣いても笑っても残り145日。やってきましょう。 昨日から体重106キロ台に入っているんだけど、106キロ台っ…
この記事が当ブログ888本目の記事でございます。大変末広がりでよろしい。今後とも当ブログのご多幸とご健勝を記念して888本目の挨拶とかえさせていただきたいとおもいます… 温泉行くつもりが行くの面倒になってもう寝ようとしているというね。明日朝一で決…
ご贔屓にしているASMRサークルがdlsiteで10本3000円とかいうやばい割引をやっていた。だいたい1本1,500円前後の価格帯のサークルだから8割引相当の出血大セールとなっているわけだ。 ちょいちょい買い逃していたシリーズものとか買ったことないシリーズとか…
愛媛と高知の県境には寒風山って名前の山があります。 小さな頃に家族で高知旅行に行ったことがあってアンパンマンミュージアムとか楽しく見て帰る時、当時は川之江JCTから高知につながる高速がなかったのだろうか、寒風山の麓の山道を父親の運転で延々走っ…
今日初めてzoomというアプリを使ってみた。 顔を見ながら話せるってには会話が弾んでいって良いですね。 いやー、いいアプリだ。 181.0(108.4)
最近、自分の将来とかについて真面目に考える機会が増えてきた。 人生において何を重視し、何に妥協せずに生きていくのか…ということを。 そういうことを考える時ってのは時間と体力が必要なんだろうけど、往々にしてそういうことに考えが及ぶ時ってのは時間…
最近…というほど最近でもないんだけどここ数年、バカ話をしてないなと思うことがある。 他愛無い雑談をしていても気がついたら生活に根ざした話題になってしまっていたりする。それは仕方のないことではあるのだ。アラサーが近づいてきていて、ライフプラン…
音声の方でも話したことなので、こっちでいうのやめよかな…と思ったけど、衝撃的な話だったのでこっちでも備忘録。 人をタイプ分けした時にギバー、テイカー、マッチャーという区分けができるそうな。順に、与える人、持っていく人、そのバランスが取れてる…
今日買い物に出かけていて商店街のドラッグストアに入って花粉症の目薬と内服薬を買ったのだけど…。これ耳鼻科に行って処方してもらったら3割負担だったな…と思った。 ここ数年耳鼻科に行くのが面倒でドラッグストアでアルガードとアレジオンの最強タッグで…
昨日の音声日記の方で「2020年秋シーズンをもって2010年春から続いていた毎クール何かしらアニメ一本見ていた連続記録が止まった」って話をしていたんだけど、それを考えるときに趣味をやっていく上でも体力が必要なんだなということを実感していた。 旅行や…
YouTubeなんかで旅動画を探していると、ホテルだったり旅館だったり地元の観光組合だったりがやっている公式プロモーションビデオがなかなか良かったりする。 今日は稚内のANAホテル(現サフィールホテル稚内)の公式の案内動画を見ていたんだけど、何故か全編…
口内炎ができてしまって痛い…。 昼は松屋でマッサマンカレーとシュクメルリ鍋を食べていたんだけど、スパイシーな味付けのやつと熱々のやつがちょっと沁みるんだわ。 ビタミン足りてねえんかな?と病院でもらってるビタミン錠を飲んでるものの、こういうのっ…
2月に入ってからまともな雑記が書けていない…。 土日なら或いはと思って今日を迎えたもののこの有様である。とはいえそれでも書いておく。いつかくるちゃんと書ける体力と気力の日のために。 179.0(107.2)
タフゲームの1週間がようやく終わり、やっとこ寝られる 178.4(106.8)
パワプロ2020のパワフェスモード、とうとう選手図鑑埋めが最後の1人を残すのみになりました。最後の1人はアフロ猪狩。あー…あかつき大附属が出てきた時って一回戦で挑むことばかりだったからなあ。残るのも納得。しかしまぁ最後の1人が猪狩守というのは、そ…
今週に入ってから疲労感がおかしい… 日付変わる前には布団に入って、睡眠時間もしっかり取れているのに疲労が抜けねえ。 今日も残業などせずにとっとと帰ってきてゆっくり過ごしていたのに20時前に寝落ちして今に至るという。 疲労のために生活が回らなくな…
少し前の雑記で「これで雑記かけそうだな」って思いつきについてメモ帳に残していってるって話したじゃないですか。 今もそれは続いていて、結構貯まっているので仕事しかしてねえ…みたいな1日でもそこから引っ張ってくればネタはある…はずなんだけど。 そこ…
(前回:153チャレンジ(3ヶ月経過報告) - 人生、東奔西走) お察しの方も多いでしょうけど、自分が嬉々として報告記事書いているということは153チャレンジ、この一ヶ月においては順調だったということであるのです。 では、今月の体重推移がこちら。 おお…
今日は久しぶりにhoi4をやっていた。少し前に紹介されたポーランドプレイがどんなものかなと気になったからだ。 中道主義でソ連にもドイツにも屈さずに両大国をぶっ潰すプレイはなかなかに心地よかった。 ソ連戦に注力するためにダンツィヒ割譲した後、きっ…
実を言うと昨日はストレス暴食をしている。 これまでの体感で「あー、2〜3キロは増えたな」と思っていたんだが朝起きたら0.4キロの微増。ふむ…納得がいかない。 何事につけ、なにかしらの理屈をつけたがるのは癖なのかもしれない。 180.0(107.8)
疲れた…ただひたすらに。 後1日働きゃ土日だ。明日仕事終わったら温泉…温泉…温泉行くぞ。 179.4(107.4)
今日も今日とてウォーキング済ませて帰ってきて、あとはもう寝るのみという時間帯です。労働でクッタクタになりながらもウォーキングが続いている理由…。 もちろん153チャレンジが前提にあるのは間違いないです。7/16までもう残り半年を切っているわけですか…