昨日の音声日記の方で「2020年秋シーズンをもって2010年春から続いていた毎クール何かしらアニメ一本見ていた連続記録が止まった」って話をしていたんだけど、それを考えるときに趣味をやっていく上でも体力が必要なんだなということを実感していた。
旅行や山登りみたいなリアル体力使う趣味はともかく、こたつに入ってテレビつけるだけ…みたいなネトフリドキュメンタリーでさえ見るときには意気込んで見ていて、そういう意気込みってものには体力を要するんだろな。便宜上消費負荷とでも呼ぶが。
一方全く何もせずに部屋でぼーっとしているのかというとそういうわけではない。消費負荷の低いものを見たりしているわけだ。代表格はやはりTwitterだろうか。max140文字の世界なので、部屋でぬぼーっとスワイプしてしまう。
あとは昨日の雑記でも申し上げた旅行動画。しかしこれ割としっかりした旅行動画を最近見れていない。YouTubeだとスーツ交通チャンネルって楽しく見ていたんだけど、現在やっている東海道五十三次を自転車で走る企画は一本の動画時間が長くかつ情報量も多い。それ自体は喜ばしいことなんだが、今の自分にはそれを見る体力がないという。
じゃあ旅行動画何見てんの?と言われるとホント昨日見たようなホテルの公式PVとか、車載動画、車窓動画とでも言うべきような映像情報のみの動画とか。
なんだろ、胃が疲れておかゆさん食べてる時期みたいな感じで、ガッツリ見ることができてないんだよな。
そういう状況下である納得を得たんだけど、昨今流行りの復習系異世界転生ものとかって、この消費負荷が割と軽めなんじゃないだろうか。自分は実のところ最近ボケーっとこの手の異世界転生ものを読むことが多い。ボケーっとなどと言うと悪いけど…。いや何が消費負荷高いのかって人によりけりなんだろうけどね。
さて、そんな状況下で自分が一つ気になっているのがプロ野球のオープン戦が始まった時、現状のままで試合見るに至るかな?というところ。ゆるキャン、ログホラ、相席食堂…今全部ストップしていることを鑑みるとオープン戦みる元気も出てこないんじゃないか…そんな危惧をしているんだけどね。まぁ、時期が過ぎればまたモリモリ見るようになるでしょう…ってなわけで。
180.4(108.0)