『ゴジラ -1.0』の予告編公開から2日…。
今後の色々な商業的展開を予想したりする中で、あれやるんでしょうか本公開直前にテレビで過去作放送。
昔は冬の新作の時期になると日テレかテレ東系列あたりでやってましたよね。
映画館で初めてゴジラを見たのはメガギラスでしたけど、それよりも早い段階で金ローでやってたVSデストロイアを見た記憶があり、これが私の人生初ゴジラでした。
しかし『ゴジラ -1.0』に先立って放送するならなんのゴジラ作品が良いのだろ…。
本命としては直近の国内作品である『シン・ゴジラ』を予想するわけですが、ゴジラシリーズとしてのくくりなら直近新作になる『ゴジラVSコング』も候補にはなるでしょう。
いやしかし、VSコングのあのど迫力怪獣プロレスを見て-1.0につなげるのは、おそらく作風ぜんぜん違うやんけ!!になるでしょうし…。
近そうな作風ということで私が推したいのは『ゴジラ』(1954)です。やっぱここは原点回帰の初代だよね!!(ゴジラ原理主義者)
BSでもないのに白黒時代の映画はやらんて…と言われたらそれまで。しかしやっぱり初代ゴジラは歴代シリーズのなかでも一度は見ておくべき傑作。
というわけで来週池袋で行われる'54ゴジラの上映会チケット確保しました。
映画館で過去作見るの初めてだし、それを記念すべき一作目を見られるの、感無量ですね…。
しかも試合後には新作ゴジラ監督の山崎貴監督のトークショーまでついてくるという。…なんでこれで1600円なんだ?今見たらまだまだチケット買えるみたいだし…。
山崎監督の作品ということで『永遠の0』『アルキメデスの大戦』あたりも予習しておいた方がいいかもしれない。艦船バンバン出てくるみたいだし…。
もっというと西武園ゆうえんちのゴジラ・ザ・ライドが来週末から復活して、ゴジラ、ウルトラマン両方を楽しめる体制になるのでここも予習候補になるでしょう。ソロ遊園地、流石にハードルは高い、高いが…。
昭和の熱気を感じに西武園ゆうえんち行くのも悪くないかもしれないな。-1.0ではゆうえんちに再現されているような昭和の街並みをゴジラが薙ぎ払っていくわけですし…。
考えることは多く、公開までの日数ばかりが減っていく。
そうこう言ってるうちに明日はもうガメラ新作の配信日ですよ、皆さん。
令和の世にギロンやらジグラやらが帰ってくる…。マジかよ2023年、今年すごいことになってんのよ。
117.8