やっとこ定期的にやってくる生活の波の底を抜けた気がする。
忙しさは変わらないが、まぁなんとかやっていけるだろう。
これまでブログの中では、この状態を「無感情・無感動」という意味合いから凪と呼んでたけど、今回は荒れに荒れていた。
森羅万象全てに腹が立つとまで、俺に言わせたこの世界は反省して。ちゃんと明日から俺に都合のいいように動いてくれないと困る。これだから最近の世界は…。
いやー、とりあえずはこんな感じで毎日の雑記を前向きに。
一昨日の神戸マラソンに向けていろいろ放置していたことも片付けつつ、年越しの準備もしていかないといけない。
今年の雑コラ、今年の一曲、今年の遠征まとめ、今年刺さった歌詞、今年の加入者達…
2019年をたたみにいかないといけないという事実に半ば驚きつつ、こんな具合なら人生なんてあっという間なんじゃないかという恐れを感じる。
なんかそんなこと歌っていたウルフルズの歌があったような気がする。
そして今、温泉にやってきて風呂上がりのマッサージ機に揉みほぐされながら、今年の残り40日ほどの過ごし方を考える。
年末年始の鹿児島〜北陸18きっぷの旅は山川穂高が60発打たなかったから延期になり、寝正月確定だし、まぁ、だらだらと過ごしていくか。
何かやり残したことはないか…まぁ、人生長いんだし、気楽に行こう。今年のやり残しは来年の俺がなんとかしてくれるさ。
そういうことを考えていたら15分の無料マッサージ終了。
ほんと諸々あっという間っすよ。
102.7