人生、東奔西走

自分の人生の備忘録のつもりで作りました。

居住地別栗山巧2000本安打を現地で見られる確率論

ブログ更新随分お久しぶりでございます。

今日は久しぶりに雑記という形で更新しようと思います。

 

さて、このブログを読んでいる皆さんであればすでにご存知かもしれませんが、私埼玉西武ライオンズの大ファンでして、そのライオンズ史上初の快挙が達成される日が近づいてまいりました。

そうです、栗山巧選手の通算2000本安打達成」でございます。

ライオンズ一筋20年。多くのライオンズファンの信頼を集めるここ一番の集中力は今尚健在。栗山巧、獅史に刻みつけるただ一本のその歩みでございます。

 

そうなってくるとライオンズファンとしては、フツフツとどうしても一つの気持ちが湧いてくるんですね。「栗山巧2000本安打達成の瞬間、どうしても現地で拍手を送りたい…!」と。

ただ、見に行きたいから見に行けるのか、それは単純な話ではなく。8月9月まるまる有給とってライオンズの試合を追っかけ続けることができれば話は別かもしれませんが、そうはいかないという人も多いでしょう。

なので、栗山巧選手の2000本安打達成日、そのXデーを予想して、そのときに球場にいることのできる確率を居住地別で算出してみようと思いました。ここまで聞いた人なら想像に難くないかもしれませんが、まあ、いわゆる机上旅行の一種です。笑いながら見てください。

 (机上旅行の試みですので、全国的な往来を推奨するものではないことご了承ください)

 

 

 

続きを読む

153チャレンジ(最終回)

keepbeats.hatenablog.com

 

実に3ヶ月ぶりのブログ更新でお久しぶりでございます。

 

さて、本日中に上げておかねばならない記事があるのでこうしてパソコンの前に座っているわけですが…。

覚えている人もいるでしょうか?昨年9月にスタートした153チャレンジ。2021/7/16までに体重を153斤に落とすという減量チャレンジなのですが…。

 

結論から言いますと、2021/7/15 23時現在、その目標には遠く届いておりません。どころか、元の木阿弥を通り越して基準点比プラスを計上しております。

いやあ…良くないっすよね…。1年弱かけてまったくひどい有様だと思いますし、情けない話だとは思います。端的に言って「このダメ人間!」案件でしょう。

 

この半年ほどの間に何があったのか…。とか言い始めても全部言い訳にしかならないので、あえて文字数を割くことはしませんが。なんにせよ、これは自分の失敗、敗北です。結果を残せなかった人間がいくら言葉を尽くそうとも意味のないこと。

急いでその敗北宣言をかきあげているのは7/15のうちにそれをしておかないといけない、7/16の24時間にそういうブログを上げるのが嫌だったからという、まあ自分のわがままですな。

 

なので、端的に現在位置を述べておしまいにしたいと思います。

そして、リベンジへ。

 

 

197.1(118.0)

 

「勝ちたい」という呪い

本日埼玉西武ライオンズが17年ぶりの福岡での対ホークス同一カード3連勝を決め込みました。ビジターのカードスイープって珍しいんですかね。確かに数年前にうちもマリーンズにプリンスドーム3連敗を食らったときに、10数年ぶりみたいなこともあったらしいですが。

 

まぁ、その17年ぶりの記録がかかっていたってのもあるんでしょうし、福岡という土地でライオンズを応援している、いつも外野席の一角にチョコンと間借りをしたような位置でも青炎を贈り続けている現地の西武ファンを思うと、試合が終盤になるにつれて勝利を切望する気持ちが盛り上がってきたのです。

そういう気持ちに対して、ブレーキをかけなければ…という思いを持っていたんですよね。いつ頃からだろう。

 

「勝ちたい」「勝つしかないから勝つしかないのだ」「勝つしかねえんじゃ」「勝たせてやりてえ」「共に熱く、共に強く、共に勝つ」

2018年シーズンにこういう言葉を雨あられのようにつぶやいていたような気がします。ライオンズ10年ぶりの優勝がかかったシーズンに、開幕からスタートダッシュをして8月にまくられながら…。今になって思い返すと、あのシーズンの自分は入れ込み過ぎていた。その良し悪しはおいておくとして。

 

最近になってゾッとするのは、「もし2018年に最後まくられて優勝を逃していたら…」というIFルートのこと。2018年に優勝していなかった場合、おそらく2019年も優勝できていないだろうという推測をしているので(2019の最終盤逆転は2018優勝の系けなってこそだと思っているので)そのIFルートに進んだ自分は2021年現在13年優勝を経験していないことになってしまって…。そのときに、今と同じような生活を送っていただろうか、と思う。「ファンとして何ができるか」「現地に行かねば」「チームに勢いを与える何かができねえか…」そういう気持ちが良くない爆発の仕方をしていたんじゃないかな、という危惧を抱いている。

そういうゾッとするシミュレーションをしていったときに、気がつけば「勝ちたい」という感情に対して遠巻きに眺るようになっていた。勝つことに拘って、それに固執するあまりにいろいろなものを失っていったりする、そして勝利への代償としてそれを許容する精神性を得る。

そういうことにゾッとしたし、実際2018年の優勝以降失ったものはある。例えば気楽にプロ野球について話すということができなくなった。身内である弟やや友人を相手にしても積極的にプロ野球の話をすることを避けるようになった実感がある。ライオンズが絡んだときに冷静さを失いやすいことを自覚しているので。同じライオンズファンでもうまく折り合いをつけられないことがあるということも某アナウンサーの発言で知ったりした。次第に内向きに内向きになっていく。埼玉西武ライオンズと自分という2項しか存在してないような世界で試合を見る…そんな日々。

 

話が逸れた。「勝ちたい」にこだわりすぎるあまりに失うものがあるという危惧。そのために「勝ちたい」という勝利欲にブレーキを掛けて過ごしている。このことを明確に自覚したのが最近よくプレイしてるウマ娘のゲームアプリでのこと。初育成はハルウララだったのだけど、敗北イベント的に置かれている有馬記念で勝つ方法があると聞いて「勝たせてやりてえ…」とハートに火が付きそうになり、またミホノブルボンストーリーでのクラシック三冠を目指して「共に勝ちてえ…」と思いかけたりした。そういうときに「いかんいかん、また勝ちにこだわる自分の良くないところがでている。セーブセーブ」とブレーキを掛けている自分を自覚した。

 

これが3月上旬のことだから、その後にシーズンの開幕を迎えて…いろいろチームに向かい風は吹きながらもここまでみんな頑張ってやってきています。で、昨日福岡での2連勝を受けて…今日の試合前にふと「勝ちてえなあ」というツイートをしてたんですよね。ツイートを押す直前「これは言わなくていいことなんじゃないか」という逡巡が一瞬脳裏をよぎったりもしたけれど。試合展開が進むにつれてその気持が高まり…。

 

結局、また再び「勝ちたい」という気持ちに勝てなかったっていう話。

 

一試合一試合に対して「勝ちたい」という気持ちを持ちすぎると、シーズン全勝できない限りはその呪いじみた熱情に負けてしまって何かしらを失っていく。

シーズントールタで見たときに「勝ちたい」という気持ちを持ちすぎると、優勝、日本一を逃したときに前述の2018年のIFルートにハマってしまうのではないかという危惧。

そこまでは理性的に考えても、自分の中の気持ちの部分でどうしても「勝ちたい」が消えてくれないという…。いや、ファンが「勝ちたい」を望まないわけがないんだからそれはそれで正常であるだろう。ひとえに自分の加減の下手くそさ故の問題なんだなって思う。消せない勝利欲をうまくコントロールできないなんて、多くの人はとっくに乗り越えてきたんだろうけどな。

 

とまあ、ここまで今日の試合を以て「勝ちたい」という呪いが再発動したかのようなことを言ってるけど、それに対する反証が一つ自分の部屋にある。

先週のこと、自分の中の一つのチャレンジのリスタートで行ってきた大山祗神社。そこで買ってきたのがこのお守り。

f:id:keepbeats:20210404214044j:image

迷いなく勝守を買っているあたり、良くないと自覚しながら勝利欲を取り戻してそのままに走ってみたいという深層心理はあったのだろうか。まっこと自分のことながら人間の感情情勢は複雑怪奇。

少しでも気を緩めると勝ちに行きたがってるのだとしたら、浅い人間だな俺も。

 

以上、とっ散らかし倒しましたがそういう備忘録でした。結局どこまでいっても気持ちを御せない未熟者という戒めの雑記。

 

184.7(110.6)

 

 

 

良いんだけどそうじゃない

昨日の昼休みに「いやー、楽しみにしてるASMRシリーズ出るんだよねー」って感じのツイートをしました。

このシリーズはコミック作品のASMRコラボでして、You Tubeで公式チャンネルがアップロードしている耳かき音声動画を聴いて「ええやん」となってからコミックを読んだというASMR→作品って入り方をした稀有な作品でしたね。

で、その最初に聴いた、きっかけになったキャラクターが満を持してコラボシリーズの最終作として登場したわけなんですよ。なので、楽しみにしていたわけで。

昨日は結局9時過ぎには布団に横になって聴き始めていましたよね。結局昨日夜に一回り半、今朝早朝に半分で合計2周するくらいには「ええやん…」ってなったんですよ。

 

…が、自分がちょくちょくつぶやいているASMR関係ツイートだったり本雑記をご覧になっている方なら気がつくかもしれません。「寝られてねえじゃん!」って。

そうなんですよ。どれだけ楽しみにしていたとしても、初日に最後まで聴いたことって基本的にはないです。レビュー書こうみたいな意気込みのときに早めに布団に入ったり、翌朝に続きを聴いたりはしますけど、1日で2周みたいな聴き方は普段の聴き方ではないですね。

 

そうなんですよね…、良い音声作品だったとは思うのですが、自分によって、安眠導入を旨とする自分にとって良いASMR作品だったかと言われると難しいところがあるのです。だって寝られていないから。

確かに、作中で虫の羽音が耳元を通り過ぎる音だったり、それを日本刀で一刀両断する効果音だったりが入っていて純然たる睡眠用ASMR作品ではなかった…。そういう意味で、自分にとって下半期のASMR音声5選になるかどうかは難しいラインにいますね…。

 

そのキャラクターが好きというのと、そのASMR作品が良いと言うのは必ずしも一致しない。ということに気がついた1日でした。

ただ、何度も言っております通り2周するくらいには、そのキャラが好きな自分にとっては「いいな…」と思える音声作品に仕上がっているということは申し添えておきます。作品ファン、キャラクターのファンなら勝手損はないんじゃないかなーと。今なら2割オフセール中にさらに2割オフクーポンがついてきて定価に比べて大変リーズナブルに買うことができますし。

 

さて、そんなわけで2020年度下半期も最終日がやってこようとしています。そんな中で、フォローしている同人音声サークルの新作がこの後24時から発売なので、それを聴きながら寝たいと思います。こちらもこちらで新作発表を心待ちにしていたシリーズなので。

 

 

 

 

 

186.4(111.6)

気づきを得る

昨日のことなんだけど、そこそこしっかり睡眠時間をとった割に眠りが浅く目覚めも悪かった。もっというと起きたときにやたらめったに気だるい感じもあった。

睡眠時無呼吸症候群用医療機器CPAPの稼働時間もそこそこだというに、何故だろう…と思っていたのだけど、一つの心当たりが。

 

夜ご飯を食べる時間がハチャメチャに遅かったのだ。11時過ぎくらいに食べて、食べ終わったら即寝るみたいな時間軸の中で生きていた。

思い返してみると過去こういう満腹状態で寝るとこういう疲労感の残る目覚めにつながることがあったな…。でもって調べてみるとどんぴしゃりで、寝る前の食事というのが睡眠の質を落とすというような記事が結構ありました。

 

なるほどね…。まあ、体を休めるタイミングで胃腸等の消化器系がフル稼働していたら身体としては休まっていないもんな。道理だ…。

というわけでしばらく気をつけてとっとと食ってとっとと寝ることにします。

 

 190.0(113.8)

酸味と甘味

今日はいちご狩りに行ってたんですが、いちごだけを食べ続ける時間帯ってこういう時くらいなんですよね。

 

いちご狩りイベントは割と楽しく参加してる人間なんですが、いちご単体がめちゃくちゃ好きかと言われるとそうでもなくフルーツのくくりで見た時には梨とか葡萄とかの方が好きだったりします。

いちごは結構酸味もあるじゃないですか。自分の価値基準の中では甘味の強いフルーツが好みになっちゃうので、その点でですね。

 

ただ、やはり温室内で実ってるいちごをもぎって食べるのはおいしいものです。赤々と色艶の良いいちごを見つけて食べた時の発見感が良い。それにまぁ酸っぱいだけではなくてちゃんと甘いんですよね。そのバランス自体は単体でもパクパク食べられるフルーツだなと思います。

今年も練乳持っていくの忘れたのでひたすらいちご素材の味で食べてましたけど、なかなか満足でした。…という話。

 

f:id:keepbeats:20210328234014j:image

 

185.4(111.0)

眠り倒すこと

今日はしまなみ海道大三島の鷲ヶ頭山に登ってきました。

先月の登山雑誌に紹介されてたのもあって調べてみて行ってきたんですが、大変よかったです。

 

が、現在睡眠欲が暴走していてもう横になったら無限に寝られそうな雰囲気になってます。

あぁ、大山祇神社参拝の意気込みとか、普通に山行記事とか書いておきたいが…まぁ明日にしましょう。

寝てみること、起き出さないこと、息止まらないこと、眠り倒すこと、ダメになりそうな時これが一番大事。

 

185.7(111.0)