人生、東奔西走

自分の人生の備忘録のつもりで作りました。

埼玉西武ライオンズ2019年ドラフトを終えて スタートラインに立った若獅子達

いやー、ドラフトっていうのはいつまでたってもいいもんですなあ…。

佐々木くんの抽選を外しはしたものの、ドラフトの結果を受けてどうもライオンズの未来は明るい、そういう気分が湧いてきましてな。

 

さて、1位から見ていきましょうか。

…といってもアマチュア球界、独立リーグ界に詳しくないので、今回指名された選手のうち、事前に知っていたのが一人だけという…。なので、まぁ、所感というよりは、ファーストインプレッションのようなもの。

 

 

1位・宮川哲投手(東芝

佐々木くんを外した後に指名した宮川投手。ライオンズとジャイアンツの競合の末にくじ引きを引き当てたのは辻監督。

MAX154キロのストレートをぶん投げる本格派ということで、ライオンズの投手陣を救ってくれる気がする。ハズレ1位なんていう言葉が失礼になるんじゃないかってくらいいい投手を引き当てたような気がするんだよな。いやー、楽しみだ。

社会人出身のドラ1というと、どうしても増田、十亀という投手を思い出す。なるほど…そう考えるとかなり期待大だな…。

パワーカーブという持ち球もライオンズにはあんまりいないので、見ていて新鮮味がありそうだ…。東芝から西武へ宮川投手の東奔西走。ユニフォーム姿が楽しみだ…。

 

2位・浜屋将太投手(三菱日立パワーシステムズ

1位2位と社会人出身投手の指名というと、十亀-小石ラインを思い出したりもするが、当時の小石に比べると、浜屋投手は高校から社会人というルートで最短のプロ入りということもありまだ20歳。

伸びしろに期待しつつも完成度の高さがある左腕。そう「左腕」である。

キレのいい快速球に切れ味鋭い変化球。打者のインコースに強気に投げきることのでき「左腕」ということで…。あれカタログスペックを聞いてるとめちゃくちゃ好投手じゃねーか。来年からローテ守っても不思議じゃないな…。

いやー、なかなかいい指名ではないだろうか。優勝チームの宿命でライオンズのドラフト2位は24人目の指名選手になるわけだけど、期待値非常に高い選手だ…。

 

3位・松岡洸希投手(埼玉武蔵ヒートベアーズ

独立リーグから3位指名というと伊藤翔を思い出す。タイプは違うようだけど。

投手に本格的に取り組み始めたのが今年からということらしいけど、独立リーグの指導で開花。武蔵の林昌勇という異名が…めっちゃかっけえ…。

それに俺こういう「高卒プロ指名はなかったけど、1年でも早くNPBに行くために」と簡単な道じゃない独立リーグに挑む選手の根性はかなり好きだ。

職業野球選手という経験を経て国内最高峰のNPBに殴り込んでくる独立リーグ出身者達。さあ、BCリーグのレベルを見せつけてやれ。緋熊から蒼き獅子へ。

スカウト曰く無限の可能性を引っさげて所沢に殴り込みをかける。

 

4位・川野涼多内野手九州学院高校)

右投げ両打ち遊撃手。ライオンズファンはこの肩書に心躍らないはずはない。

松井稼頭央2世との呼び声もあるらしい川野くんを4位で指名。高卒内野手については、過去数え切れないほどの夢を見せてもらっているから川野くんも楽しみだ…。

おや、偶然にも現在我らの二軍監督は松井稼頭央である。自らの手で後進を育てるというのも悪くないんじゃないだろうか。源田壮亮が遊撃手から退く頃…それがどのくらい遠い未来であるかはわからないけども、そのときに所沢遊撃隊が再結成されないためにも次世代のスーパー内野手の育成は急務。

網島、西川らと切磋琢磨していつかライオンズの100万ドルのダイヤモンドを結成してほしい。

…今の時代だと100万ドルの内野陣って総年俸1億と少しだから大したことないように聞こえてしまうな…。

 

5位・柘植世那捕手(Honda鈴鹿

読み方は「つげせな」捕手。

さてライオンズファンはホンダ鈴鹿というと思い当たる人がひとりいるんじゃないだろうか。そう平井さんである。

社会人4年目の柘植捕手は平井とは1年だけ被っているんだろうか。もとHondaバッテリーでライオンズを救ってくれ。まーた、俺が足を向けて寝られないメーカーが増えてしまったのか。(トヨタ:源田、日産:熊代、三菱自動車岡崎:山辺、Honda:平井)

現実的に戦力面で見ても、ライオンズの捕手層にとってはありがたい。機動破壊時代の健大高崎からHonda鈴鹿の正捕手と22歳の若さながら経験豊富なキャッチャーだ。斎藤や牧野にはまだ時間が必要だろうし、岡田も手術明け。もしかしたらかなり早くに上で見ることがあるかもしれない。

また一つ、難読名字を覚えてしまった。

 

6位・井上広輝投手(日大三高

高2の夏の時点での各チームスカウトの評価を今になってみていると、あの奥川くんと並ぶような評価も散見される。非常に将来が楽しみな投手。

柔らかなフォームから繰り出されるストレートとスライダー。将来どういう投手に育ってくれるのか、いまからして楽しみだ…。

さて、ライオンズの高校生選手の指名は4位の川野くんとこの井上くんの二人のみ。

来年の1シーズンについては、かれら二人がライオンズ最年少の選手として戦うことになります。

新しくなった若獅子寮で、川野くんらと共に若い選手でひたすらにボールを追い掛けていってほしいっすね。いやー、スペックをみているとかなり将来楽しみな投手だ。

大切に育てていってほしい。いやー、見えますよ。将来的に奥川くん、佐々木くんらと投げあっている姿。見てみたいなあ。

 

7位・上間永遠投手(徳島インディゴソックス

高卒1年目の独立リーガー再び。出身は沖縄、高校は大分、徳島の独立リーグチームを経て、埼玉に至る。彼もまた東奔西走を成すものの一人なのだなあ…。

独立リーグに詳しい人には「埼玉西部はBCリーグとILリーグの金の卵を両獲りした」なんていう人もいたけど、これはかなり素敵な指名なんじゃないか。戦力としてたのしみすぎる。

夢を追い、独立リーグに挑む若人たちにとっても、このドラフト本指名、支配下契約というのは励みになるんじゃないか。なってたらいいな…。

さあ、永遠勝ち続けられる投手になれるように…。まだ若いということもあり、焦らず行こうぜの心境。

 

8位・岸潤一郎外野手(徳島インディゴソックス

徳島インディゴソックスのファンからしたら、伊藤翔というエースを引き抜いた2年後に再びこうも投打の主力選手を引き抜いたライオンズのことをどう思っているだろうか…。

勝つために、仕方ないのだ。ご容赦いただきたい。

そして、このドラフト8位。今年のドラフト本指名で最後に名前を呼ばれた岸くんが、俺が事前に唯一名前を知っていた選手。

…といってもドラフト候補として知っていたわけではない。岸潤一郎。高校時代は明徳義塾の投打の柱として活躍していた名プレーヤー。森友哉のいる大阪桐蔭に勝ったこともあり、四国の野球ファンなら名前を「覚えている」人も少なくないのではないか。

だから最初、職場で「ライオンズが8位で岸を指名した」と聞いたときも、「えっ、ドラフトって選手奪い返すことできましたっけ」と思ったものだが、「明徳の」と言われてすっと思い出した。

そして、まだ野球続けていたんだ…ということに驚いた。

岸潤一郎が大学に進学したあと、まあ、もろもろあって退部した…ということニュースを見たような記憶があったからだ。そしてその記憶は間違っていなかったようで、拓殖大学を退部しており、学校も中退していた。

その後、縁あって四国アイランドリーグの徳島に入団、野手としてプレーしていた。

いやー、野球。やってたんだなあ。そして、NPBに指名されるほどに復活したのだ。

明徳義塾時代にプロ志望届を出していれば上位指名もあっただろうか。大学の中退、独立リーグ、野手転向…諸々を経て2019年のドラフト本指名のラストでその名が呼ばれた岸潤一郎。

これを遠回りと言うだろうか。いや、必ずこの経験は彼の力になっているはず…。あの森友哉を倒した岸が、さらなる力を得てライオンズに入団する。うーむ、熱い。あつすぎる。めっちゃ楽しみなんですよね…岸潤一郎。

四国に住むライオンズファンにとって、注目せずにはいられないプレイヤーである。めっちゃ楽しみにしております。

 

育成1位・出井敏博投手(神奈川大)

来年からライオンズは3軍制をやっていくということもあり、育成指名が多くなるんじゃないかと予想していたけども、育成指名はこの出井投手一人のみ。

まぁ、3軍ができたからって一年で乱獲するように育成指名しまくるのも考えものだし、徐々に増やしていくというのは間違ってはいないだろう。

さて、出井投手は185センチの本格派右腕候補。去年の東野、大窪と同様育成指名の投手は数年は見ないとわからないだろう。二軍の投手コーチ層も厚くなっているし、彼らがしっかりと育ってくれることを願っている。

ところで、出井投手は埼玉栄出身なんですよね。さあ、埼玉に凱旋のとき。

 

 

 

とまあ、振り返りました指名9選手。

来年からすぐさま一軍に登場する選手、数年後にチームを救ってくれる選手。ドラフトとはチームの未来を作ること。こう振り返ってみると非常にいい指名ができたのではないでしょうか。いやー、めっちゃ楽しみ。キャンプ到来がめっちゃ楽しみ。

 

100.8