人生、東奔西走

自分の人生の備忘録のつもりで作りました。

長距離移動の旅 反省会

なんか今日めちゃくちゃしんどかった…。

昨日布団に入ったのは23時前後くらいなんですが、布団に入ってつま先を頭咆哮に伸ばしてふくらはぎの筋を伸ばすというルーチンをやったら…記憶がここまでしか無い。

過去一の瞬眠だったかもしれないです。

 

それなのに7時間前後のちょうどよい睡眠時間を確保したのに、朝起きて体は重く…。身支度をして家を出ても駅に向かう足取り重く、というか朝っぱらからめちゃくちゃ暑く…。

這々の体で仕事を済ませて、帰宅していたけど西武線に乗ったらほとんど意識を手放すみたいに寝落ちしてしまった。やっぱ強行軍過ぎたのか?今回の2泊3日。

 

いや、しかし…。

客観的に見たときに今回の旅行、別に強行軍ではないんですよね。

3日間で走行距離は1000キロで1日平均300~400キロ。2泊共ホテルにはそこそこの時間に到着し、睡眠時間も食事もたっぷり。

2日目のひたち海浜公園牛久大仏が35℃前後の炎天下に合計3時間~4時間くらい外で歩いたというのはあるけども、それ以外は工場見学やら資料館見学やら、眺望デッキやら体力的にはライトな観光でしたよ。

 

それこそ昨年5月のGW大旅行は高速道路を使用しない縛りの上で一日の平均運転距離が450キロとか。7泊中6泊が車中泊。道中で登山2回を挟んでいるし…。それに比べりゃ…なんですが。

どうも今日の疲労感はその旅行明けと同程度な感じがあった。

 

心当たりがあるとしたら、あのときは5月だったのに対して今回は災害級の炎天下の中でやったということ。

あれもしかしたら、エアコン効かせながら運転していてもボックス型軽自動車特有の前方の大きな窓から日光を浴び続けることで体力を大消耗してしまったのかもしれない。それは予想外…。

後5月GWと比較したときにはナビゲーションが必ずしも信用できないというのが運転負荷を強くしてしまったかもしれないですね。信じるべきはカーナビの音声よりも青看板にかかれている逆三角形。注視するべき情報が通常の運転時よりも多くなってしまいとっても疲れるドライブとなってしまったのかもしれない。

特に横浜市内の国道16号と1号の並行区間とかさ…。というかもう横浜市内はつかれた…。あんなん人の運転する場所じゃないよ…。

 

ま、なんにせよ次戦では挑戦する季節も気にしながらやっていきましょう。炎天下はなにをするにも向いてない季節ってことですね…。

国道16号、日本の国道の長さランキングでは15位だそうで。他に走破した経験のある1号、153号がそれぞれ2位と45位。

次はどのあたりを狙ってみようか…。優先度はやはり一桁国道。そして首都圏起点が望ましい。やっぱ往路4号、復路6号かな…。ま今年はもうやらない。来年以降、雪と炎天下を避けて考えてみようかね。

 

114.8