皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
実に一ヶ月半ぶりのブログ更新ですね。
どういうわけか11月末から年末にかけてタフな日々が続いておりました。原因の8割は寒さかなと思います。部屋が寒いと何もかも気力を奪われる…。最近は暖房に躊躇しないことでしのいでおります。
さて、当ブログにとっての2022年を振り返ってみますと年間の更新数38ということで2017年の開設以来、最も更新数の少ない一年となっていました。
例年だと12月には1年のまとめ記事をあげることをしているんですが、とうとう12月の更新は0という自体に。
原因は結構明確でブログ更新する間もなく、イベントを詰め込みまくっていたからですね。過去最高頻度での登山、年間48試合現地観戦、シンデレラガールズの現地ライブの1年通し…。3月~8月にかけてはすべての土日でなにかの遠征、観戦とぶちこむことで150日連続稼働なんてこともありました。
そのためにブログを書く間もないという一年だったんだなと振り返っています。
それはそれで充実の証だとは思うんですが、将来振り返ったときにこの一年の備忘録が存在しないことが懸念として残ってしまいました。
そこで新年一発目として、昨年更新しよう更新しようと思って心構えていた出来事、トピックを計上しとこうと思います。
向こうしばらく、目標としては年度内を目処に残備忘録を潰していこうかなとも。
それではいってみましょう。
- 2022年5月GW北陸・中国・近畿・中部遠征旅行記(7記事)
- 2022年5月~7月日本七霊山の旅(4記事)
- 2022年3月~8月150日間連続稼働(1記事)
- 2022年7月3連休ドキュメント72(1記事)
- 2022年シーズン現地観戦記(1記事)
- その他・単発記事(4記事)
- 2022年まとめ記事(5記事)
- 2018年11月~2022年10月マイカー遠征備忘録(1記事)
2022年5月GW北陸・中国・近畿・中部遠征旅行記(7記事)
2022年4月29日~2022年5月5日まで7日間の車中泊旅行の旅行記事。
この旅行は有料自動車道を基本的に使わない、基本的には車中泊というシビアな旅費コントロール下で行ってきました。
この旅行の中で日本七霊山のうち2つ、奈良の釈迦ヶ岳と大峰山への登山。国道153号走破という2つのチャレンジもやっています。
2022年5月~7月日本七霊山の旅(4記事)
2016年の富士山からスタートした日本七霊山の旅。富士山、石鎚山、鳥取大山と等はしながら足踏みすること5年、残りの4峰へのリベンジ山行記事。5月に奈良の釈迦ヶ岳、大峰山、7月に石川の白山、富山の立山に登りに行きました。
正直、このラストの立山登頂成功後の燃え尽き感は今でも少し残っている。そのくらいに念願の山行でした。
2022年3月~8月150日間連続稼働(1記事)
冒頭でも少し話したんですけど今年3月13日~8月10日までの150日の間、毎日労働or遠征・観戦・イベントをぶち込む日々を送っていました。
少しその間の体力感とか反省点とかを書き残しておこうかと。備忘録というよりは「同じことをもう一度してはならぬ」という戒めとして…。
2022年7月3連休ドキュメント72(1記事)
上記の150日連続稼働のなかでも最も体力上タフだったのが7月15日夜~7月18日夜までの72時間でした。この3日間は別記事として備忘録しておこうと思います。
この72時間、金曜日に職場を出てから、帰宅→長野まで車移動・車中泊→立山登山→帰宅→翌朝始発で羽田~松山→日中法事→終便で松山~成田→翌朝東武動物公園でのリリイベ行列へ…
という今同じ状況に置かれたら間違いなくなにかはパスするという強行軍でした。
2022年シーズン現地観戦記(1記事)
2022年のプロ野球シーズンについて、ライオンズ辻監督のラストイヤーになるだろうという覚悟のもと、「行ける土日は全部行く!」という腹積もりで勝負に臨みました。
その結果の現地観戦年間48試合。生活を犠牲にしてでも走り倒した1シーズン、その所感を書き残しておこうと思います。神は愚か者に報いたもうたのか、そして再び同じことをするシーズンのために…。
その他・単発記事(4記事)
あと現在ブログ記事の下書きに入っていて書き上げるつもりのものが4記事。これも2022年積み残しとして書き切ろうと思います。
下書きに入っているタイトルを書いていくと「シンデレラ10thファイナル公演を終えて デレPとしての感想(DAY2)」「ホークスグッズを買っても良い理由10選」「『すずめの戸締まり』見ました」「外野から爆弾を投げ入れていく生き方」の4つ。
前からシンデレラ、シンデレラ、映画感想、30歳を迎えての4テーマです。
2022年まとめ記事(5記事)
そして最後に例年やっている2022年まとめ記事。
毎年やっている「心に刺さった歌詞」「iTunes再生回数ランキング」「Spotify再生回数ランキング」「今年遠征記録」で4つ。
今年はそれに加えて「私的今年のASMRベスト4」も新設しようかなと思っています。え、興味ない?いや未来の自分のために残すだけなので。
2018年11月~2022年10月マイカー遠征備忘録(1記事)
それと2022年最大のトピックとしてはマイカーを手放したこともあります。
南は鹿児島、北に青森まで日本中どこであろうと地の果て続く限り、自分の行きたいところにつれていってくれたカローラフィールダーのハチャメチャ遠征記録をひとまとめにして残して置きたいと思います。
というわけで上記24記事が2022年積み残し記事になります。
毎日あげても1月終わるがな…というような文量ですが、まあ3月末くらいまでを目標にやっていきますね。
去年にしたって2021年まとめ記事あげたの2月中旬とかなので、堂々と俺はこういう人間だ!と開き直ってやっていきます。
そして、もうひとつ。昨年あんまりにもブログ更新が少なかったからというわけではないんですけど、今年は2019年にやっていたようなブログの日次更新を再びやっていこうかなとも思ってます。
…この記事が1月1日でなく1月4日でない以上、何をか言わんやですけど。
日次更新をやっていこうと思った理由は、また後日おいおい…。
明日は2023年の計画についてブログ更新しようと思います。
120.2