人生、東奔西走

自分の人生の備忘録のつもりで作りました。

生活費に占めるASMR係数をどうにかするプロジェクト〜挑戦者たち〜

国内大手電力各社の家庭向け電気料金の値上げ申請が政府の了承を得て、6月から値上げされるというニュースが流れていたのが5月16日。

 

昨今の物価上昇による生活へのインパクトは我が家でも他人事ではなく、いろいろ立て直しを図っているところではあります。

そんな中でこれにも手をつけないとな…で半年来改善を試みていたのが、私の生活に占めるASMR音声作品比率。

人はパンのためのみに生きるにあらず…パンを咀嚼する音と共に生きるのだ…。(実際にはパン咀嚼音って微妙そうで、それをやるならパンを作る時の調理音の方がいいですね。発酵する音…。)

 

いつからか私の持っているクレカがdlsiteの決済を通さなくなったので、以降一ヶ月ごとのあと払い方式を選択していました。いやもちろん手数料とられないPayPayとかで払えばいいじゃんってのは本当にその通り。なんですけど、ASMRはちょっと使ってる金額を目に見える形にしたいという思いがあって、独立した決済方式にしておきたかったのもあります。

 

この方法にしてから私がASMRをいくら買っているのかが目に見えてわかるようになったんですが…。

年末年始にかけてガス代を上回るほどの金額ということが発覚して、ちょいセーブしないと…となり、春先にかけて水道代くらいまで抑え込みました。

電気・ガス・水道・ASMR。人が生きていくために必要なインフラなので仕方ないですが、先月とうとう一般的なサブスク軍団と同じくらいの金額になり、5月は現時点で未購入となりました。

ことここに至りて、一旦あと払い方式でのASMR購入をストップして、ASMR購入について別枠のルールを設けていこうと思ったわけです。

 

それが、現在私の加入している健保のアプリ。

このアプリ、日頃の体重・歩数の記録、また歩数毎に応じてポイントがもらえて、そのポイントがそのままPayPayポイントに変換可能なんです。

もちろん、こんな簡単な方法なので微々たるものなのですが、その他にも様々なウォーキングチャレンジとか昨年比での健診改善特典とかでまとまったポイントが入ってきたりもします。

この健保アプリで手に入れたポイントのみでASMRを購入していこうという枠組み。

ま、こうすることで月1本くらいのペースに落ち着きますね。

 

ま、生活の圧縮という目的はあるんですが、この新ルールを良しとする背景には、You TubeのASMRである程度代用が効くのと、そもそも手元にはもうASMR500本もあるのである程度バリエーションも揃っているという点。

 

別に新作ASMRをすぐに購入しなくとも、クラスでの話題に取り残されるみたいなことも学生でない以上もうありませんし。自分のペースで自分のASMRライフ。やっていきましょう。

 

ところでプロジェクトXの 「プロジェクトエーックス…」ってウィスパーボイスですよね。あれエフェクトかけなかったらASMRにならんかな…。

 

118.6