人生、東奔西走

自分の人生の備忘録のつもりで作りました。

そろそろ花粉飛び始めてません?

一週間ほど2022年GW旅行記の日次更新を続けていたので、雑記の日次更新は久しぶりですね。

ダラダラと長い旅行記になってしまいましたが、読んでいただいた方、リアクションいただけた皆様方ありがとうございました。

 

雑記更新をとめていた2月冒頭からの一週間にあったことと申しますと2月に入ったこともあって花粉症対策、本格的に始めなきゃね…。と内服薬と点鼻薬を始めました。

これまで例年ドラッグストアでアレジオンとアルガード買ってなんとかしていましたけど、ひと月に一度睡眠時無呼吸症候群で通っている先生がついでに出してくれるとのことでありがたく3割負担で購入させてもらいました。

 

処方してもらった飲み薬は今回初めて飲む種類の薬だったからなのか、飲み始めて初日、2日目は日中めちゃくちゃに眠くて仕事どころではないレベルになってしまい。

以降は朝飲むのではなく夕食後に飲むようにして、まあ、なんとかなっています。

点鼻薬もしっかり効いているみたいで噴霧してりゃ鼻も大丈夫。

 

さて、あとは本格飛散が始まったときにどうなるか…。天気予報では花粉飛散はまだみたいなこと書いてたりするんだけどもう飛んでません?

長年の花粉症患者は、くしゃみ鼻水の明確な自覚症状が出る手前、「なんかきてるな?」を感じ取れると思ってるんですが、どうですかね。

今週末の東京ドーム合同まで、今シーズンのブレークポイントを迎えずにいければいいんだけど。症状の出始めは結構しんどいっすからね。

 

ただ、花粉が飛び始めたということは冬の出口でもあります。気温も順調に上がっていってますし(今週金曜はおかしなことになってますが)

はよ終われ…今冬…。

 

121.8