人生、東奔西走

自分の人生の備忘録のつもりで作りました。

153チャレンジ シーズンAge28 part1

どうも、153チャレンジ シーズンAge28の第1回中間報告のお時間です。

動機、目的、詳細は前回記事より

keepbeats.hatenablog.com

 

まず今週の体重遷移は以下の通り。

f:id:keepbeats:20210920225137j:image

 

先週月曜日に120.4キロあった体重は、日曜日時点で117.0キロとなりました。

体重測定については毎朝朝食前という定点で観測しています。

153チャレンジ上の単位である斤に換算すると195斤。200の大台を切ってきましたね。

 

一言断っておきますと、1週間で3キロってペーストしては順調通り越している様子がありますが、簡単な話で、食事量を減らしたので、体重測定時に体内にある食事量が減っているだけ、ということだと思います。過去にもスタート直後のストーンと落ちるじきがありましたが、これはそういう事情。身体を構成している血肉の部分での減少分がどのくらいかは微妙なところですが、それについては来週以降わかってくるとこ…だといいっすね。

 

そういえば数値目標を前回の記事で書いていませんでした。

153チャレンジとは153斤(約90kg)を目指す物語。ただ、3ヶ月で30kgのダイエットは不可能かつ不健康ではないので、このシーズンAge28では、在りし日の妥協点を目指します。

その目標地点は175斤、kg換算で105kgです。この体重というのは2020年2月に高知でフルマラソンを完走したときの体重ですね。その時以降自分は「105まで痩せれば完走できる→大抵のことはできる」という認識で生きています。トレーニングさえすれば、体重はそのくらいでもある程度の山も登れるようになるし、走れるようになる…という認識ですね。

なので2021年12月9日時点での目標は175斤(105kg)に設定します。

 

さて、では今週の食事面のトピックについて。

本格的に自炊、作り置きを開始しました。作り置きというシステムを導入することで作ったやつを食べきらないようになる…といいなという。

まあ、半額惣菜を鬼ほど買ってくるよりは随分と体に良いでしょう。

それに自炊する時、自分が作るの野菜料理がほとんどなので、カロリー面では抑えられるというのはありますね。(逆に塩分過多の問題が降って湧きますが)

 

続いて、運動面。

まず、体幹レーニングと山登り用のトレーニングをユーチューブで探してきて、それを行うところからやっています。

本当に長いこと体を動かすことをしていなかったので、衰えに衰えているなというのを実感しながらですが。

youtu.be

youtu.be

 

ちなみに使っている動画は上の二つ。これをヒーヒー言いながらやっています。みなさんも実際にやってみてもらったら、以下に俺の体力が底打ち状態からのスタートかわかるでしょう。普通の人ならサクサクやっちゃうでしょうから。

 

加えて、有酸素運動部門。これは芳しくないですね。毎日1時間でも歩けばいいんでしょうけど…。なので、これも外部からの干渉を用意しました。

「オクトーバーラン&ウォーク2021」に参加します。

これなにかっていうと1ヶ月の歩数で勝負する企画ですね。で、これ個人戦だけでなくて団体戦があるんですよ。その区分けは都道府県・市町村。つまり自分にとっては自分の個人戦だけでなく、埼玉県民としてと所沢市民としての団体戦にも参加していることになるんですよね。700万埼玉県民と35万所沢市民のプレッシャーを感じながら歩くことで逃げ道をなくす…そういう試みです。やってみてどうなるか、始まったら報告しながらやっていきますが。

 

というわけで第一回中間報告でした。

次回以降はもっと短い記事になる見込みです。