人生、東奔西走

自分の人生の備忘録のつもりで作りました。

10日間で47都道府県を踏破することは可能なのか? 机上日本一周の旅(8日目)

(前記事:10日間で47都道府県を踏破することは可能なのか? 机上日本一周の旅(6日目) - 人生、東奔西走

 

遅れた分は休日に取り返す。そんな人生を送っております。

机上日本一周の旅8日目分は連投でまいります。前日には島根県松江島までやってきました。8日目のこの日はいよいよ九州に上陸します。

 

(この机上旅行のレギュレーションは以下のとおりです。)

  1. 平日5連続有給を土日と土日祝の間に取得し10日間の時間を得る。(金曜日夜出発、火曜朝までに帰宅)※今回は7月海の日で日程を想定。
  2. 法律、条例、公序良俗に反しない限り移動手段に制限を設けない。
  3. 都道府県の通過では踏破と認めない。一箇所は立ち寄ってなにかをする(観光・飲食・宿泊)ことで踏破とみなす。
  4. 都道府県のどこを踏破するかについては制限を設けない。
  5. 過去の旅行で立ち寄ったことのある箇所は極力避ける。

 

 

前日に松江市まで移動したのには一つ理由があります。この日の行程は最終目的地の場所と時間がシビアなのでスタートを早めたかったということ。なんか毎日そんな行程だけどな…。

島根県では出雲大社に参拝します。」

霊験レベルでいうと国内最強クラスの一角の場所に対しまして、このような物言いをすることは非常に恐れ多いことではあるのですが、参拝可能時間が朝の6時からというのが非常にありがたいのです。

出雲大社に6時に到着するように松江市内のホテルを出発します。(5:30)

前日の睡眠をしっかり取っておかないと大変なことになるのでしっかり寝ましょう。

www.izumooyashiro.or.jp

 

出雲大社に到着してから1時間ほどしっかりを参詣をいたしましょう。この日の旅の安全を祈願します。国内最強クラスの霊験であるので、きっと無事に本日の宿までたどり着けるはずです。出雲大社は縁結びに大変ご利益があるという話もありますので、残りの県との良縁も祈願しておきます。本日も良い旅になりますよう…。(7:00)

思えば鳥取、島根はそれそれ鳥取砂丘出雲大社というどメジャーな場所でイベントを起こしました。山陰は踏破したことはあるもののそれぞれ登山とスキーだったのでメジャーな名所は未踏破だったんです。

 

さあ、南下して中国地方の雄、広島県に向かいます。

さて、広島県といいますと、我が故郷の愛媛県とは瀬戸内海を挟んでの隣県にあたり…つまり、結構いろいろなことを体験済みなんですよね。尾道までサイクリングしたり、国道二号に沿って原付で延々ドライブしたり、広島市内で野球見たりお好み焼き食ったり、宮島で厳島神社見たり、呉の大和ミュージアムも行ったし…。そう、広島も岡山と同じく山側エリアでなにか起こすしか無いのだ。

広島…山…。このワードでピンと来る人がいるかもしれない。そうです。ヒバゴンです。

shobara-info.com

 

比婆山連峰で目撃情報が相次いだ謎の類人猿…。愛媛から見ても最寄りのUMA…。浪漫ですなあ…。そんなヒバゴンの空気を感じようと、広島ではヒバゴンの御神水を汲む」というイベントを起こします。ヒバゴンの御神水とはなんぞや、と言われると…。いやこれ実はGoogle Map上にしか情報が存在してない湧き水?っぽいんだけど。まあ、何にせよ水を汲みに行くということです。ヒバゴンの御神水ポイントは比婆山の麓の方になるので、まあ、「ああ…こんなところでヒバゴンの目撃情報が相次いでたんだな…」という空気を感じるのも一興です。え?ヒバゴンの目撃情報があったのは比婆山の向こう側の麓だって?じゃあ、なんでここにヒバゴンの御神水って名前が付いてるんすか。ここもヒバゴンの生息圏に違いない…。

言い訳がましくなったところで、出発しましょう。(8:30)

 

広島県を延々西に進みまして本州最後の都府県山口県に向かいます。

山口県で目指すのは下関市「下関でふぐのてっさを食う。」これしかないですね。

過去に下関でふぐ食ったこと無いの?と思われるかもしれませんが、実は下関は通過しかしたことがないんですよ。2012年の夏に山口県を旅行したとき、最後に新山口駅でふぐの天ぷらがはいったうどんを食べたことがあるのですが、それっきりふぐを食べたことがありません。なので今回贅沢にてっさでいきましょう。

 

さて、広島の東端から山口の西の端まで行くわけです。中国自動車道を使ってたっぷり4時間です。旅行5日目の大館~新潟間と同レベルの長距離移動になります。道中しっかり休憩を取りながらやってください。

下関到着予想時刻は12時半。お昼時なのでお店も混んでいることでしょう。そうそう、この旅行8日目になりました。スタートを土曜日想定にしているので2度目の土曜日になっています。混雑も計算に入れてやっていかなければなりません。予約をいれておくなりなんなりして手際よくご飯を食べるとしても所要時間は1時間半としておきましょう。(14:00)

 

さて、本州を捌き切りました。続いていよいよ九州地方に上陸します。関門海峡を渡って福岡県に突入します。

九州地方についてですが、2018年冬に九州一周旅行をしておりますので、東北地方と同様に、そのときにやっていないイベント、もしくはその時の思い残しを潰していく感じになるかもしれません。ご容赦ください。

九州縦貫自動車道等を走り抜けて到着しましたるは太宰府天満宮。福岡県では太宰府天満宮で梅が枝餅を食べる」ということをしたいと思います。(15:30)

www.kasanoya.com

太宰府天満宮で祈願をするではなくて梅が枝餅を食べる、が目的なのは理由がありまして。時は遡ること数十年。3年B組金八先生というテレビドラマがありました。その第二シーズンの序盤で、金八先生が福岡に出張に行く際にクラスの生徒から「お土産買ってきて」と頼まれるのですが、その際に買って帰ったのがこの梅ケ枝餅というわけです。

なお、ドラマ内では餅(まんじゅう)に対してそんなに好みではなかったという3Bの生徒がゴミ箱に捨てて金八先生が激怒するというシーンに繋がるのですが、その時の理由が「食べ物を粗末にするな」ではなくて「君等がお土産を買ってきてほしいというから時間がない中買ってきたのに、食べたくないなら家で捨てるくらいの気の遣い方はできんのか」というブチギレ方だったのが印象的ですね。若い頃の金八先生という感じがします。

そんなエピソードもあるので、食べてみたいんですよね梅ケ枝餅。もちろん太宰府天満宮でもなにかしらの合格祈願はいたしますが。(16:30)

 

さて、ここから少し変則的なルートをとります。

太宰府市から西に向かって佐賀県に突入、佐賀市中心部に向かいましょう。(17:30)

ここで今晩の宿にチェックインして車も預けます。佐賀駅から特急かもめに乗って終点の長崎まで向かってください。佐賀県を一旦スルーして、長崎県に向かいます。17時57分佐賀駅発、19時25分長崎着です。

 

2018年の九州旅行でもひとつのクライマックス的立ち位置にあった長崎県。その時のやり残しは「長崎中華街で中華を食べる」ことです。

あのときは長崎の稲佐山で夜景にはしゃぎ倒してしまってホテルチェックインが遅れ、21時には閉まってしまう長崎中華街を楽しむことが出来なかったのです。今回は19時半に長崎駅に到着しますので、時間は大丈夫。長崎で中華を楽しみましょう。

www.nagasaki-chinatown.com

 

佐賀で車を預けた理由は2つありまして、一つには長崎-佐賀間を往復するのが嫌だったこと。極力同じルートを行って戻ってっていう運転はしたくなかったんですよね。そしてもう一つは中華街で酒を飲みたいから。この旅行のここ数日寝る直前まで運転しているような日々だと思われますので、そろそろ飲みたくなるでしょう。そのための佐賀、長崎間の鉄道移動。岩手で鉄道を使って以降の4日間、運転距離が非常に長いというのもあります。安心して飲んでください。

戻りの特急は21時37分長崎発23時4分佐賀駅着です。頑張って起きててください。寝過ごすと博多まで連れて行かれます。

 

戻ってきた佐賀県でも思い残しを潰します。それは呼子イカを食べる」こと。23時過ぎに佐賀到着ですが、実は佐賀駅内に呼子イカを食べることのできるお店が存在していました。そうでなくても佐賀の夜の街で佐賀グルメを楽しみましょう。

sakanayadojo-official.com

 

で、もしもお店が閉まってしまってて食べるチャンスがない、というときもご安心ください。

佐賀県でとるホテルはアパホテル佐賀駅南口店と決めております。このアパホテル佐賀駅南口はあの竹下製菓の関連会社の運営するホテルでして、ここで九州を代表するブラックモンブランを食べることもできるのです。このホテルに泊まる以上、佐賀県における重要なイベントを踏破したといっても過言ではないでしょう。…過言だね?

いざとなれば夕方に長崎行きの電車を待つ時間に佐賀駅内で佐賀グルメを探したり、そういうことが必要かもしれません。なんにせよ佐賀の踏破イベントはある程度流動的になるので覚悟してかかりましょう。

 

f:id:keepbeats:20201004214919p:plain

広島山口間の移動が疲労度溜まりそう。博多周辺の交通量にも注意だ。

f:id:keepbeats:20201004215009p:plain

この旅2度目の鉄道利用。全ては長崎で酒を飲むために。

 

そんなわけで8日目は島根県広島県山口県、福岡県、長崎県佐賀県の6県を踏破しました。

これにてとうとう踏破都道府県は40のオーダーを超えて残すは6県。ゴールが近づいて参りました…。

 

(次記事:そのうち…)