人生、東奔西走

自分の人生の備忘録のつもりで作りました。

10日間で47都道府県を踏破することは可能なのか? 机上日本一周の旅(0〜1日目)

どうも皆さん、GoToしてますか?

時間もチャンスもなくて今年は四国の外に出られそうにないので、旅の欲求が高まる一方です。おかしくなりそうなくらい。

 

さて、昨日の雑記でこんなことを書いていました。

 

いらんことを思いついてしまった。

最長10連休くらいを作ることのできる毎年の長期休暇で、47都道府県を踏破すること。それは存外可能なのではないか…。

(いらんことを思いつく - 人生、東奔西走)

 

日本一周されてるYouTuberの方とか結構いるんですけど少なくとも2~3ヶ月、方法によっては1年かけて巡るってのも珍しくはないんですよね。

いいなあ…と思いながら人を羨むばかりではいけない。どこにも行けない。自分がとることのできる長期休暇で47都道府県踏破は可能なのか…。ちょっとシミュレーションしてみようと思います。

レギュレーションは以下の通り。

  1. 平日5連続有給を土日と土日祝の間に取得し10日間の時間を得る。(金曜日夜出発、月曜朝までに帰宅)※今回は7月海の日で日程を想定。
  2. 法律、条例、公序良俗に反しない限り移動手段に制限を設けない。
  3. 都道府県の通過では踏破と認めない。一箇所は立ち寄ってなにかをする(観光・飲食・宿泊)ことで踏破とみなす。
  4. 都道府県のどこを踏破するかについては制限を設けない。
  5. 過去の旅行で立ち寄ったことのある箇所は極力避ける。

以上です。

さて、ではこれより始めたいと思います。47都道府県踏破10日間の旅シミュレーション。記事を書きながらシミュレーションを進めていくので、旅行のプラン立案のライブ感も楽しんでいただけたらと思います。前置きが長くなっても仕方ないので、さっそくやっていきましょう。

 

 

 

自分の毎年の長期休暇ではおなじみの金曜日夜出発による旅行0日目の創出。今回のような日程がシビアな旅行ではマストでしょう。仕事が終わったら車に荷物を詰め込んで出発。何事があるかわからないのでスタート時間は余裕を持って20時とします。

車に荷物を詰め込んで、とありますが今回移動手段のベースはマイカー移動といたします。その理由としては、

  1. 公共交通機関が比較的貧弱な都道府県においても動きやすい。
  2. 在来線や新幹線沿線、バス路線沿線に目的地が限定されない。
  3. 公共交通機関の始発終電時間に移動が制限されない。
  4. 長距離ドライブが好き

以上4点です。

 

居住地のある松山市役所を起点として、高知県に向けて出発。真っ先に高知を潰しに行く理由としてはこの高知県、47都道府県を一筆書きするときに非常に厄介な交通網の中にあるというところ。徳島からにしろ愛媛からにしろ、四国をぐるっと一周するようなルートで行くとすさまじく時間がかかると思われます。徳島・愛媛との県境あたりで何かをして高知県踏破ってやればいいのかもしれないけど、それはちょっとね…。今回高知県を出発地にして少しやりたいことがあったので。それは1日目にやります。

f:id:keepbeats:20200927172619p:plain

松山から高知に向かって高速を利用し2時間と少し

22時くらい前後に高知市に到着して、市内のビジネスホテルで一泊。翌日が早くなるので英気を養いましょう。

 

 

翌日は4時半起床。ホテルをチェックアウトして、高知市内を南下します。自分がやりたい高知県の踏破イベントは「桂浜で日の出を見る」こと。このシミュレーションでは最終日が海の日となるようにしているので、2022年では7月9日がこの旅行1日目にあたります。今年の7/9の日の出時間は5:03なので早朝チェックアウトが必要になります。

海援隊を作った坂本龍馬もかつてここで「日本を今一度せんたくいたし申候事」などと言ってたのだろうか…などと想像しながら、日の出を見たらすぐさま出発します。(5:30)←以下このように想定タイムを記載します。

次の目的地は香川県です。高知から高松市に向かっての所要時間は1時間50分。(7:30)

そんな時間から高松についてすることあるのか?と思われましょうが、高松市内でうどんを食べ」ましょう。香川のうどん店は朝早くから営業していますので、お好きなうどん店を選んで朝食とします。

高知のホテルで朝食バイキングをつけなかったのもこのためです。朝食バイキングは早くても6:30くらいからのスタートなので、今回使う機会は少なくなると思います。

うどんで爽やかに朝食を済ませて次は徳島県に向かって出発。(8:30)

大体1時間10分ほどで徳島市内に到着し、ここでの目的地は阿波おどり会館徳島県では阿波おどりを踊る」ことができます。阿波おどり会館阿波おどり体験は昼の11時が初回なのでそれに間に合うように到着。40分の公演中に自分も体験をして次の目的地に出発。(12:00)

さあ、だんだんこの旅行のせわしなさが伝わってくるでしょうか。

次の目的地は和歌山県。徳島~和歌山間はフェリー航路があります。13時25分徳島発15時40分和歌山着を利用します。フェリー内で色々とはしゃぎたくなる気持ちもわかりますが、海を渡っている最中のイベントは「踏破」とみなしにくく、何かをしても無駄なので体力温存のためにココはしっかり寝るなり休むなりしましょう。

和歌山県についたら遅めの昼ごはんとなります。(16:00)

和歌山県では「天かけラーメンを食べ」ます。和歌山県民にはなじみのあるB級グルメです。ラーメン類は提供と食事終了が早いのでこの旅中各地のご当地ラーメンにはお世話になることになるでしょう。(16:30)

昼ごはんが終わったら次は大阪府に向かいます。和歌山から大阪までは高速でおよそ1時間。(17:30)ここから大阪市内にはいっていきますが、東京・大阪・名古屋などの大都市では都市高速の運転には十分注意しましょう。大阪府でのイベントは通天閣に登る」ことです。東京タワー、スカイツリー名古屋テレビ塔、福岡タワーなど各地のランドマークタワーには登り倒してきたと思っていたんですが、大阪の通天閣には登ったことがないので、ここで一度登っておきたいですね。通天閣内で夕暮れに染まる大阪市内を見渡したら今度は東に出発です。(18:30)

次は奈良県。この旅初の内陸県になります。日本を一周するときというのはどうしても海沿いルートを進んでいく方法がメインになるので、内陸県をどのタイミングで踏破するのかというのは非常に重要になろうかと思われます。

大阪市から奈良市若草山を目指します。所要時間は50分ほど。関西圏の都市間の近さはありがたいですね。(19:30)

奈良のイベントとして若草山で夜景を見る」を達成します。こちらは新日本三大夜景にも選ばれています。古都の夜景、趣があって良さそうです。(20:00)

初日からすっ飛ばしていますので、この日はおとなしく奈良市内に宿泊してゆっくり休むことにします。ここまで夕食をとっていないので、奈良市内で食べるのが良いでしょう。この日はこの後運転することもないので、本場の奈良漬けなど食べてもいいと思います。

 

というわけで初日は高知、香川、徳島、和歌山、大阪、奈良の1府5県を踏破しました。

f:id:keepbeats:20200927182650p:plain

初日の運転は395キロ。徳島-和歌山航路がドライブ距離を効果的に抑えている。


初日から朝4時半起床、寝るのはおそらく22時位でしょうか。ぶっ飛ばしいる…。毎日の睡眠はしっかりとっていくことが大事。なにしろ旅はまだ始まったばかりなので…。

 

 (次記事:10日間で47都道府県を踏破することは可能なのか? 机上日本一周の旅(2日目) - 人生、東奔西走