人生、東奔西走

自分の人生の備忘録のつもりで作りました。

目標の決め方

東北遠征から帰ってきて一日ゆっくりしてました。

 

そんな最中不意に気になって投げかけてみた「泰葉の木材」認知問題。

Twitterの投票機能をつかってやったのだけど…。

 

結果としては思ったよりも知られてねえな!という結果で推移しております。

これ拡散のされ方を鑑みるに、自分のタイムラインからほぼ広がってないから、投票した人の内訳としては泰葉Por俺から泰葉木材の顛末を聞いたことがある人が結構な割合を占めている気がする。その上で、知らない人が多数を占めるという現状では、つまり、「岡崎泰葉」と「木材」との関連は認知されていない…。というか、これ公式といっていいのか微妙なやつだからな。

まぁ、それは後日しっかり記事にまとめるから後ほど…。

 

そう考えると、俺が木材と沖縄、九州、山陰、四国、東海、関東、北陸、東北と巡ってきた旅は「なんか知らんが、丸い木を持って日本中旅しているんだなあ」というフワッとした捉えられ方をしているということに…。まぁ、そりゃそうか。

そもそもこれは、日本全国を巻き込んだ願掛けであり、誰かに認知されることは大きな問題ではない…、いやまあそりゃあ知っておいてくれたほうがモチベーションは上がったりもするのだけど。

 

この木材の旅、最終目標をどこにおくか…ってとこだなあ。

なにか具体的な目標を定めて「そのために」願掛けをしていくと決めると、その目標が達成されるまで木材の旅は終わらない。七霊山の旅を終えたあとも、その何かしらの目標が達成未了なら、次は八十八箇所巡礼木材の旅だとか、日本本土四極踏破木材の旅を始めないとも限らない。

そういうわけで、フワッとした捉えられ方をしている事が判明した木材の旅は、フワッとした目的意識で巡っていってます。

各地で願掛けをしていって役に立てばいいな…と。無形非実在のなにかに願いを託すのがから、あんまり具体的な目標を掲げてやっていくものでもないかもしれない。

 

ただまあ、旅行中に「伊達や酔狂で木材やってんじゃねーんだよ」という言葉が口をついてでたということもあり、これは結構生涯に渡って続いていくチャレンジになる可能性はある…。さあ、長生きしようぜ人生。

 

104.2